読書生活 

本もときどき読みます

ブログ、1年書いたってよ。

ブログ生活1年! 

読書生活を開設して1年が経ちました。

 はてなブログをご利用いただきありがとうございます。読書生活を開設して1年が経ちました。

「書き残そう、あなたの人生の物語」
はてなブログを、これからも、どうぞご利用ください。

というメールが昨日届きました。そうですか、今日で1年ですか。

 何事にも熱しやすくのめり込みやすいタイプで、過去にもいろいろなモノにはまりました。

 ランニングにはまった時は、時速や心拍数が測定できるアイテムを入手し、毎日記録を取りました。曲を聞きながら走りましたが、設定したペースから落ちると、即座に曲がB'zの「ultra soul」に変わります(わたしが曲をそう設定していた)。週末には近隣の市民マラソン大会に一人で参加し、見知らぬおばさんとデッドヒートを繰り広げていました。

 釣りにはまった時もありました。メジナ釣りにはまり、ウキの調整をお風呂で延々とやったり、群馬から車で何時間もかけて神奈川や伊豆の海に来るおじさんと仲良くなったり、カレンダーに大潮の日時を書き込んだりしました。何かにはまると、忙しいですが毎日楽しく過ごせます。 

 何かに没頭すると、心の汚物が落ち浄化された気持ちになります。わたしは、寒風の中走っているときも、東雲を見ながら釣りをしているときも、完全にトランス状態になっていました。ランニングも釣りもわたしにとって立派な趣味でした。好きなことを人に話すって楽しいので、わたしはランニングも釣りも「趣味です」と公言していました。

「趣味はブログです」と言う人に会ったことがない。 

 さて、ブログです。1年も続いたので、もう立派な趣味といえるのではないかと思っています。しかし、「趣味はブログです」と人に言えません。最近はツイッターも始めました。だけど、それも同様に人には言えません。

 ブログもツイッターもやってる人はそれこそ星の数ほどいます。でも、「趣味はブログです」と言う現実世界の人間に、わたしは会ったことがありません。みなさんは「趣味はブログです」って人に言ってますか?

どうして「趣味はブログです」と言えないの?

 なぜ、「趣味はブログです」と言えないのか…。

 金儲けの匂いがするからか。中にはそういう人もいますが、わたしは違います。そうしたかったのですが、現実がそれを許してくれません。おまえごときが稼げるか!と叱られそうですが。ただ、「金儲けがしたかったのか」という批判はあたります。したかったですから(笑)。

 「いい年こいて、認められたいのね」と言われたくない、というのもあるように思います。承認欲求は本能的なものですから、全くないってことはなく、これもあたりでして。

 例えば、「ある日突然出版社から仕事の依頼が舞い込んで…」というような淡い期待は、多くのブロガーが持っているのではないかと思います。それを指摘されるのも恥ずかしい。

 お金臭と承認欲求臭が、「趣味はブログです」と言えなくしている。

 

ブログを書くということ

 先日「大の大人がブログを何年も書き続けているなんておかしいぜ」という内容の記事を読みました。わたしはそうは思いません。プロ野球をあきらめた人が、地元の草野球チームで活躍するために毎日バッティングセンター通いをすることがおかしくないのと一緒です。

 

 最後に。先日こんな記事を書きました。

www.yama-mikasa.com

「自分勝手な文章を書くんじゃないよ」という本でしたが、今日のはてなブログからのメールにこういう一文がありました。 

「書き残そう、あなたの人生の物語」
はてなブログを、これからも、どうぞご利用ください。

ブログには、自分の物語を書けばいいのです。読んでもらえるかどうかは二の次です。ブログって基本はそういうものです。なんだ、あの本、嫌な感じです。

 ということで、わたしはブログをまだ書くつもりです。これからもよろしくお願いします。 

www.yama-mikasa.com 

www.yama-mikasa.com 

www.yama-mikasa.com