読書生活 

本もときどき読みます

修飾する語と修飾される語をくっつけろ 『日本語の作文技術』本多勝一

本多勝一『日本語の作文技術』から学ぶ

 『日本語の作文技術』という本があります。40年以上前に、朝日新聞の記者だった本多勝一さんが書いたものです。

 一度読んだことがあるはずなのに、今読んでも「目からウロコ」な作文技術がぎっしりつまっています。たぶん、読み流してわかったつもりになっていたんです。

 勉強の意味を込め、熟読し、このブログに少しずつ書いていきたいと思います。

 自分自身が理解したいので、わたしの言葉で書き直します。もしも「意味がわからない」という場合は『日本語の作文技術』をお読み下さい。

修飾する語と修飾される語をくっつけろ!  

修飾する語と修飾される語が離れている例①

 わかりにくい文章を見ると、修飾する語と修飾される語がはなれていることが多いです。極端な例をあげます。

私は小林が中村がいたと証言したのかと思った。

この文章、わかりにくいですよね。その理由は、複数の修飾する語と修飾される語があり、それが離れているからです。色をつけて確認してみましょう。

私は小林が中村がいたと証言したのかと思った

こうなっています。

修飾する語と修飾される語は3組あります。

1「私は‥思った

2「小林が‥証言したのかと

3「中村がいたと

この3つです。そのうち、3の「中村がいたと」は修飾する語と修飾される語がくっついています。しかし、1の「私は‥思った」と2の「小林が‥証言した」は、修飾する語と修飾される語が離れています。これをくっつけてみましょう。

中村がいたと小林が証言したのかと私は思った

先の「私は小林が中村がいたと証言したのかと思った」と比べると、わかりやすくなったと思いませんか?中村がいた、の部分に「」をつけると、もっとよくなる文章です。しかし、少なくとも位置を変えるだけの操作で、かなりスムーズになりました。

修飾する語と修飾される語が離れている例②

 こういう文章はいくらでもあります。朝日新聞の社会面からです。

2日未明、東京都三鷹市のマンションで、部屋に充満していたプロパンガスが爆破して4人が重傷、32人が飛び散ったガラスの破片などで1~2週間のけがをした。

特別にわかりにくくはありませんが、それでも、「32人が飛び散った~」のところは一瞬まごつきます。それはなぜかというと、修飾する語と修飾される語が離れているからです。先ほどと同じように、修飾する語と修飾される語の組を色をつけて確認してみましょう。

2日未明、東京都三鷹市のマンションで、部屋に充満していたプロパンガスが爆破して4人が重傷32人が飛び散ったガラスの破片などで1~2週間のけがをした

1「4人が重傷

2「32人が‥1~2週間のけがをした

この2つがあります。1の「4人が重傷」はくっついています。しかし、2の「32人が‥1~2週間のけがをした」が離れています。これをくっつけてみましょう。

2日未明、東京都三鷹市のマンションで、部屋に充満していたプロパンガスが爆破して4人が重傷、飛び散ったガラスの破片などで32人が1~2週間のけがをした

さきほどの文章に比べて、ずいぶん読みやすくなりました。ただ、まだ不完全です。「1~2週間のけが」をした人はガラスの破片によるものですが、重傷の4人は何によるものかわかりません。爆風ということも考えられますが、「ガラスの破片など」とあるので、4人も「ガラスの破片など」で重傷を負ったと考えるのが自然です。

 そこで、こう入れ変えます。

2日未明、東京都三鷹市のマンションで、部屋に充満していたプロパンガスが爆破して、飛び散ったガラスの破片などで4人が重傷32人が1~2週間のけがをした

2回書き換えました。わかりやすい!「基本は修飾する語と修飾される語をくっつける」です。

 もう一度書きますね。今回の記事で押さえたい、わかりやすい文章の技術は、

「修飾する語と修飾される語をくっつける」です。

 

 偉そうに書いてますが、もとは『日本語の作文技術』ですよ。 

yama-mikasa.hatenablog.com 

yama-mikasa.hatenablog.com

yama-mikasa.hatenablog.comyama-mikasa.hatenablog.com

yama-mikasa.hatenablog.com