読書生活 

本もときどき読みます

自動運転が当たり前の世界になったら

 先日、事故を起こしました。

www.yama-mikasa.com

 一直線の道を走っていたのですが、左側のガードレールに車をノーブレーキでぶつけ、エアバックがどーん、煙がもくもく、エンジン停止、レッカー移動に土木事務所からガードレールの請求書。

 寝てしまったのです。運が良かった。誰にもけがをさせなくて。自動ブレーキシステムがついていたはずなのに、どうして止まらなかったんでしょう。横からの(斜め横ですが)接近には効かないのかな。

 今や、自動ブレーキどころか、自動運転の開発が進んでいるらしく、高速道路でハンドルから手を離すCMをよく目にします。

 行き先さえ指示すれば、後は車がすべて判断して勝手に走ってくれる夢のような車らしい。ただ、交通利権がたくさんある日本では、まだ紆余曲折ありそうです。

 仮に、すべての車が自動運転になれば、交通取り締まりにかかる費用を大幅に削減できます。高速道路の速度取り締まりなどは必要なくなり、覆面パトカーの出番もなくなります。小田原厚木道路を走っている車の半分は、神奈川県警の覆面です。本当にお疲れ様です。いつもありがとうございます。

 最初のうちは、これらのシステムも細々と存続するでしょうけど、技術が発達して自動運転の車が安くなり多くの人が乗るようになったら、人間が運転する車が公道を走ることは危険だ、と禁止されるに違いありません。一部の車マニアは、今の喫煙者と同じように決められた場所でしか走ることを許されなくなるかもしれません。

 カーシェアリングが一般的になって、車を持つ人が減るはずです。スマホで車を呼べば、近くの基地から自動運転の車が自宅前までやってきます。行き先を指示したら、車の中で読書もできれば仕事もできるし、目的地に着いたら車は勝手に最も近い基地に戻るから、違法駐車も無くなるし、帰る時に呼べばまた適当な車がやってきます。渋滞も解消されるし、いいことばかり。保険料だって安くなるでしょう。そもそも、今の保険システムも大幅な変更が求められるはずです。

 こんな時代、早く来ないかなあ。