読書生活 

本もときどき読みます

『羆嵐』吉村昭 本に引き込まれ自分が消えてなくなる体験ができる本

 『羆嵐』、吉村昭作品の最高峰の一つです。作品を読めば、作者の人柄がなんとなくわかります。作品作りに妥協がなく、登場人物に浮かれた部分がなく、それでいて窮屈ではない。吉村昭さんは、自分の生き方をきっちり守る職人タイプの作家です。

 まだ、読んでいない人がうらやましい、とよく言います。この本こそ、それです。

f:id:Yama-Mikasa:20171103004954j:plain

体長3m。体重400キロのバケモノ羆

 大正3年、北海道の山奥の貧しい村落の話です。冬の寒さが厳しく、雑炊が凍り床に氷が張ります。何もできない寒さの中、村人は貯えた食料を少しずつ口にしながらじっと春を待ちます。

 そんな村に「やつ」があらわれました。体長3m、体重400㎏のバケモノ羆。村人が家の中に入ると、惨殺された子どもの死体はあったが妻の姿がありません。みんなで山狩りしてようやく妻(死体)が見つかりました。妻は小さくなっていた。頭蓋骨と一握りの頭髪と片足の膝下部分だけしかありません。泣き崩れる夫。

 妻の死体が見つかったことで、ようやくその日に通夜が行われます。その通夜振る舞いの終わった深夜、同じ家にまた「やつ」があらわれました。家を散々あらした挙句、餌(人間)がいないとわかると隣家へ突入します。

 隣家には6人の女や子どもがいました。悲鳴を聞きつけ、村の男50人がぐるりとその家を取り囲みます。家の入り口には、銃をもつ5人の男が待機しました。ひりつく静かな闇の中、不気味な音が響きます。羆が骨をかみ砕く音です。

突然、区長たちの肩がはずむように動いた。音がした。それはなにか固い物を強い力でへし折るようなひどく乾いた音だった。それに続いて、物をこまかく砕く音がきこえてきた。区長たちの顔が、ゆがんだ。音は、続いている。それはあきらかに羆が骨をかみ砕いている音であった。

 男たちの間をすりぬけ、裏手の闇にとけ込む熊。しとめるどころか、熊のあまりの大きさと迫力に、50人の男は何もできなかったのです。

 家の中に入った男たちは、悲惨な光景を目にしました。天井にまで飛び散る血。床と土間には血にまみれた肉と骨の残骸がころがっています。

 

 熊というと、これくらいの大きさを想像する方が多いのではないでしょうか。

f:id:Yama-Mikasa:20171103010535j:plain

 違います。体長3m、体重400㎏の羆とはこれくらいです。一撃で牛や馬の首をへし折るパワーを持っています。

f:id:Yama-Mikasa:20171103101450j:plain

 羆は火を怖がると信じられていたので、どの家も火は絶やしませんでした。羆はかまどの上部を破って侵入していました。まるで火の上を跳ぶように羆は入ったことになります。銃弾は当たらず、鍬や鍬、鎌などはあの羆には何の意味もありません。50人いても羆にとってはただの餌にすぎません。

 次、やつが来たらどうする‥。みんなで話し合い、区長が出した結論は「脱出」です。女や老人、子どもは逃がそう。そして、警察を呼ぼう。警察なら最新火器も射手もいるはずだ。警察が来るまでは、村の男50人が村を守ろう、と。

 待つ間、銃を持ちながら羆に何のダメージも与えられなかった5人には、蔑みの目が向けられました。特にその中の一人の老人に周囲の当たりは厳しかった。彼はいつも猟の自慢ばかりしていたのです。人を襲った狼を何頭もしとめたという彼の話は、村の誰もが聞いていました。自慢話ばかりで銃を一切手にしない老人に「もう猟には行かないのか」と尋ねると、老人は「鳥や小動物には興味がない」と悟りきった顔で答えました。皆がその言葉、その話、彼の腕を信じていたのです。

 しかし、彼の銃はあの羆を前にして不発でした。老人は今、無口で頭を垂れて銃をいじっています。自慢話を淀みない口調で話していた、かつての面影はまるでありません。

あてにならない警察と救援隊

 何十人もの救援隊を連れて警察がやって来ました。「現場を見せろ」と意気込み、村の区長を連れて山を登り、彼らは我先にと家の中に入りました。彼らは凄惨な現場を見て震え上がります。さきほどまでのやる気がみるみる小さくなっていくのが、区長にはわかりました。

 その時、家の外で大きな音がしました。羆が出たと思った警察隊は入口に殺到します。その際に誰かがランプを蹴飛ばし、場が闇になりました。パニックに陥った警察隊は続々と家を出て、全速力で我先にと逃げ出します。抜きつ抜かれつ走りながら降りてくる100人近くの集団を見て、村落で待っていた村の男たちは「羆に追われている」と思いました。

 警察隊が羆と勘違いした音は、家の外に積んであった薪が崩れた音でした。

 救援隊にさきほどの勢いは一切なくなりました。帰り支度を始める者もいたのです。「この男たちはたよりにならない」村の男たちはみなそう思いました。

あいつしかいない、その名は銀 

 あのバケモノ羆を倒せるのは、羆撃専門の老練な猟師以外にいない。銃を扱う優れた技能と豊かな経験を持つ猟師が俺たちには必要だ、村の男たちはみなそう思いました。

 彼等には思い当たる猟師が一人いました。その名は山岡銀四郎。しかし、誰もその名を出しません。彼の羆を追う執拗さと体力と実績は誰もが知っていました。ただ、性格が粗野で酒癖がとにかく悪い。腕は確かですが、見境なくけんかを仕掛け、相手を昏倒させ、留置場に何度もぶち込まれた破天荒な老人でもあります。呼んでも傲慢な態度で笑われるだけです。そんな思いはまっぴらだ、と。

 ところが、警察があてになりません。もう彼にしかいない。銀を呼ぼう。笑われても殴られても、拝み倒して来てもらおう。区長は、銀を呼ぶための使いを出しました。

やってきた真の羆撃ち、山岡銀四郎 

 銀は来ました。「何を言われても堪え、羆を倒してもらおう」村の男たちはそう決めて、銀を迎えました。しかし、銀はその軍帽をおもむろに脱ぎ、「災難だったな」と村人たちに声をかけました。あの乱暴者の思いがけない態度に、男たちは驚き好感をもちました。

 「今すぐ現場に案内しろ」銀に言われ区長は銀を連れて山に登りました。銀は警察と救援隊が震え上がった現場を見ても落ち着いていました。夜、区長がおそるおそる酒をすすめると、軽く口をつけただけで横になりました。これがあの荒くれ者の銀四郎か、羆を前にする際は酒を口にしない、こいつは本物だ、彼ならやってくれる、区長だけでなく村の男たちはみなそう思いました。ここ、いいところです!

 警察と救援隊が、銀に羆の行動を聞きました。「やつは、川の向こうにいるがこちらに来たがっている。やつと言えど、この冷たい川を渡るのは嫌がる。必ずこの橋を渡ってくる」。救援隊の射手たちは、銀の指示通り橋の手前で銃を構えました。

 しばらくすると音がしました。何者かが橋を渡っています。羆だ。撃て!警察の合図で救援隊は一斉に射撃を始めました。ところが、羆は風のように橋を渡って闇に消えました。銀は銃を撃ちません。「闇の中では当たらない。急所を撃たなければ羆は止まらない。羆は傷を負ったようだが、あの程度はかすり傷だ。風のように消えたあの速さを見ただろう。もっとひきよせないと銃は撃てない」銀はそう区長に耳打ちをしました。

遂に羆と対峙する銀、どうなる銀!

 救援隊は雪に残る血痕を頼りに羆を追います。途中、銀は諦めたように救援隊の指揮を執る警察官に言いました。「俺は逆を行く。羆の逃げ道をふさぐ」と。このままでは羆を捉えられません。下から追いかけ、追いついたとしても、上からあの巨体が暴れ転がってきたら何人もの人間が死ぬことになります。銀の決断です。俺が一人でやるしかない、と。

 区長が案内役を申し出ます。「死ぬ覚悟はできている。俺を連れて行ってくれ」と。銀は区長とともに別行動を取りました。別方向から山を登りその頂きに立つ銀と区長。銀の目が光ります。その後ろを足音を殺し進む区長。羆の気配を感じたのか銀が止まりました。区長には羆がどこにいるかわかりません。銀は銃を構えました。背筋を伸ばし、水平に銃身をつき出しています。なんと美しい立射の姿。これは本物だ!がんばれ!銀!

f:id:Yama-Mikasa:20171103010900j:plain

 突然、大きな岩石のような羆がこちらにすごい速さで向かってくる。雪で周囲が白く煙り、よく見えません!どんどん近くなる羆、まだ、撃たない銀。大鎌を構え動かない区長!区長は本当に死ぬ覚悟を決めた‥。

 

 短編もおもしろい、だけど、個人的にはこのくらいの長さがちょうどいいです。250ページ。本当にあった話だとのことです。ただただ引き込まれる。吉村昭、最高! 

yama-mikasa.hatenablog.comyama-mikasa.hatenablog.com