中3のとき、わたしの祖父がガンで死にました。生まれてはじめてお葬式に出ました。親族みんなで集まって、学校を堂々と休み、久しぶりに会ったいとこと遊ぶ、わたしにとって祖父のお葬式はおもしろいイベントのひとつでした。
自分もいつか歳をとって死ぬということに、全くリアリティーを感じていなかったからでしょう。若いときは「人生はかぎりがある」ということを頭ではわかっていても実感はありません。
その後何回もお葬式に出ました。さすがに、おもしろいイベントと感じることはなくなりました。しかし、死を実感することもありませんでした。自分には直接関係ない他人の不幸をおおっぴらにのぞける、という後ろめたいばかみたいな楽しさもあったくらいです。30代後半までは、わたしに残された時間は「無限」とは言えないまでも十分すぎるくらいあるように感じていました。
自分の未来の人生に十分な時間があるということは、自分の可能性もまた開かれているということでもあります。わたしはそう思っていました。もしかしたら、宝くじに当たって大金持ちになるかもしれないとか、とんでもない大発見をして有名になるかもしれないとか、くだらない夢のようなことを考えていました。CMでありましたよね。「可能性はゼロではない」というあれです。
そんなくだらない夢想をすることで、日頃の雑務やストレスをまぎらわしていました。未来のために今を犠牲にできるのは、未来があると思えればこそです。
このような夢想は、未来のために日々努力している人間の特権のように思われています。しかし、何の努力もしていないわたしも、努力している人間と同様に未来の幸運を信じて現実の辛さや退屈さをまぎらしていました。
ところが、人はいつか自分の残りの人生がさして長くないことを知ることになります。わたしは、ある日突然倒れました。気がついたら病院のベッドの上というあれです。家人に聞いた話によると、深夜大きな物音がキッチンからしたらしく、そこに行ってみるとわたしが頭から血を出して倒れていた、とのことでした。
全く記憶がありませんが、わたしは深夜水を飲もうとしてふらっと倒れ、頭を何かの角にうちそこから出血したようです。ストレスでまいっていた頃でした。
しばらく病院で過ごしました。人生は有限だ、と身にしみて知ったのはこのときが最初でした。どうにも頭がふらふらする。起きているときはもちろん、寝ているときもふらふらする。これ以降、体の調子がついに元に戻らなくなりました。
もう少し体の調子がよくなったら、もう少しお金ができたら、もう少し暇になったら、多くの人はそう思って、自分にとって大事なことはやらないで、時間だけはどんどん過ぎてゆく。もしかしたら、体の調子はこれ以上よくならず、お金は決して増えず、暇にもならず、気付いたときは余命3カ月などと言われるかもしれません。
今一番大事だと思うことを、一番したいことをする、そう決めました。そして、わたしは先日、大切な人を誘って「戦艦三笠」に乗りました。横須賀です。